糟屋郡志免町 ひのひかり整骨院|交通事故治療・むちうち・肩こり・腰痛根本治療院

  • ブログ
ホーム > インフォメーション > ひのひかり整骨院 ブログ

ひのひかり整骨院 ブログ

  • ひのひかり整骨院のブログ

    ひのひかり整骨院 ブログ

    【糟屋郡志免町の整骨院! ひのひかり整骨院】のブログページです。
    治療についての事、あまり知らない東洋医学のお話し!!
    腰痛・肩こりなど色んな痛みの原因・予防方法・お知らせなど更新していこうと思います。
    参考にして頂ければ幸いです。

東洋医学 冬

【糟屋郡志免町の整骨院 ひのひかり整骨院】です♪

季節的にも、福岡はもう完全に冬という感じですね・・・
冬は、関節痛がでたり、
起床時に腰痛がひどくなったりしますので冷えないようには当たり前です!!
この季節は積極的に温めてくださいね☆彡
そんな冬を元気に乗り切るために、今日は東洋医学のお話しです!!

題して 東洋医学~冬編~ です!
当院の治療は東洋医学の考え方をかなり取り入れています。
ツボを使うのもそのためですよっ!!

と、いうことで本題に!
東洋医学では、簡単に説明すると【冬】はエネルギーが低下する季節といわれています。

主に体に対して
影響を及ぼすのは「寒邪」(かんじゃ)です。
ざっくりいうと、寒さという邪気が体に入りやすい季節ということです!!

寒邪の性質は
・「陰」の性質を持ち、体を冷やします。 【陰の説明はまたの機会に】
・収縮・凝固させる作用があり、寒邪が気の流れや血の巡りを悪くさせます。
・毛穴を収縮させ、汗をかきにくくもなります。
・寒邪が入り込んだ場所には痛みをもたらします(頭痛、関節痛、腰痛、腹痛、喉の痛み等)

また、内臓では
冬は腎と関係が強いと言われています!!!!
腎は寒さに弱く、寒さで機能が低下してしまいます。

※実際臨床では、多くの患者さんは
夏でも冷えていることが多く1年中腎の機能が低下している方が多く見られます。

東洋医学での腎の主な働きは、西洋医学の考え方とは異なり
主には発育・成長と、体内の水分代謝の働きです。
また、肺と共同して呼吸も行っています。

腎が弱まると起きやすい症状としては、
腰痛、膝裏痛、首痛、寝違え、頭痛などなどたくさんあります…
特に朝起きての痛みは腎の機能低下が1つ考えられます・・・

また、水分代謝に影響するので、
むくみや冷えが起きやすかったり頻尿や尿量の減少なども起きてしまいます。

足の冷え性も腎と関係が深いと言われています。

只でさえ、現代人は腎機能が弱っている方が多いです。
夏はクーラー・冬は暖房をつけていても足元の冷え。。
そんな中でさらにこの急激な寒さが入ると今以上に腎機能が落ちてしまいます。


※また、とくに男性に多いのですが、
自分は足も冷たくないし冷えていない(^^) とおもっている方・・・
そんな方でも・・・実は冷えている方結構多いです!!
手足は冷たくなくても、お腹を触ってみて下さい。
おへそ回りが冷たく感じたら・・・実はあなたの内臓冷えていますよ~!!!!!

対策は、当たり前のことですが、冒頭でも言ったように
お腹や足元を冷やさないようにする事→温めることです!!

…ですが、本当に根本から改善する1番の方法は食事です。
腎・冬に積極的にとるといい食べ物は、次回ご紹介しますね(^^)

ではまた!




東洋医学 冬
  • 受付時間

    ※第2日曜は休診日となります。 
    ※▲ 祝日は診療時間が異なります。
    診療日カレンダーをご確認ください。

    ■共有駐車場最大19台分ございます。

院情報