【糟屋郡志免町の整骨院! ひのひかり整骨院】のブログページです。
治療についての事、あまり知らない東洋医学のお話し!!
腰痛・肩こりなど色んな痛みの原因・予防方法・お知らせなど更新していこうと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
おはようございます。
【福岡 糟屋郡志免町 ひのひかり整骨院】です♪
さて、今日は前回の重だるい肩こりの話の時にでてきた
東洋医学の湿についてお届けしようと思います!!
昨日、一昨日と雨が続きましたが・・・
雨が降るとどこかに不調が出る方、もしくは雨の前になると不調が出る方・・・身体がなんだか重ダルイ方。
そんな方は湿(しつ)体質かもしれませんよ~
それはなぜか??
雨が降る=湿気・湿度が高いですよね!
東洋医学では、湿気による邪気のことを「湿邪」と言います。
この湿邪が体に入り込むと症状が出やすい方は湿体質の可能性が・・・
また天気以外でも、慢性的に湿体質になってしまうのは
水分の摂りすぎや、甘い物・味の濃い物の摂りすぎ、ストレスのなど多岐にわたります。
そしてこの湿体質の方や、
湿邪が一時的に体に入り込むと、特徴として身体が重ダルイ状態になってしまいます。
※こういった方は、むくみや冷え性の方も多いです!!
分かりやすく言いますと、
水を吸ったスポンジが重くなるように身体が重くなったり、
プールに洋服のまま入り濡れた服をそのまま着ているような状態です!!
まとめると、湿体質の方は
・体内に水分が溜まりうまく排出されず、水の流れが悪くなっている状態。
・体内が水分過多になっている状態のことを指します!!
身体に余分な水分がたまることで不調に変化がおきてしまいます。
・具体的には、
皆さんの想像しやすい骨盤の緩みです。
これも湿と大きく関係しています。
簡単に説明すると、体に余計な水分が多いので
骨盤を支える靭帯が水分を保湿することで、骨盤を支えきれず緩んで下がってきてしまいます。
この状態でいくらマッサージをしようが骨盤は安定しません。
だって緩んでるんだもの。。(笑)
特に慢性的に症状をお持ちの方はこの傾向が強いです。
またマッサージ、特に強く揉んでほしい方も湿傾向の方には多くみられます。
が、いくらマッサージしても根本的には解決はしませんよ。
だって緩んでるんだもの。。
だからこそ当院ではいきなり筋肉をほぐす様なことは致しません!
湿体質の方には
まずは体の水分の流れを良くする治療から順をおって施術いたします(^^)